Google AdSenseに振り込み用口座を登録すると口座確認のため「テストデポジット」と呼ばれる、1ドル未満の入金があります。
この入金された金額をGoogle AdSenseの管理画面上に入力することで、口座の確認をする仕組みです。
広告収入ではないこの入金は、以下のように仕訳をします。
勘定科目は「雑収入」
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 | 摘要 |
普通預金 | 11 | 雑収入 | 11 | Googleアドセンス (デポジット) |
借方は「普通預金」
貸方は「雑収入」で処理します。
摘要欄には、Googleアドセンスのテストデポジットの入金とわかるように記載しておくと、後で見たときに困りません。
忘れずに処理しよう
Google AdSenseの入金は売上が8,000円を超えてから。
人によっては口座登録時のデジポット入金から何か月も先になる場合もあります。
本格的に振り込まれてから!と思っていると、その頃には覚えていないなんてことも。
小さな金額ですが、忘れずに処理をしておきましょう。