【体験談】結婚祝いのお返し 贈った時期や実際に贈ったものは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

結婚祝のお返し、どうする?

結婚式にご招待できなかった方や、招待したけどご祝儀に対して引き出物が不十分だった場合、あるいは結婚式を挙げなかったけれどお祝いを頂いた場合などに贈る結婚内祝い

贈るタイミングや、お祝いに対してどのくらいの割合で、どんなものをお返しするべきなのか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、結婚内祝いについて、実際に私が贈った時のことも踏まえ、まとめました。

この記事はこんな人におすすめ
  • これから内祝いを準備する人
  • 何を贈ったらわからない人
  • 実際の体験談が知りたい人

結婚祝いを頂いたら

結婚祝いを頂いたら、まずは2~3日以内に御礼の言葉を伝えます
直接受け取った場合はその場で伝えられますが、そうでない場合はお礼状を出したり、お礼の電話をする必要があります。

私の場合、遠方の親戚からは「郵送→両親経由」で受け取ったので、まず御礼の電話をして、その後お返しの品と共に御礼状を出しました。

また今後の為に、頂いたお相手のお名前・住所・金額の記録をオススメします。
ノートでもエクセルでも、自分がわかるようにでOKです。

例えばいつかお祝いを頂いた人の結婚式に参列する時。
相手にも同額お祝いをお渡しする必要があります。

また、できれば合わせて「何を渡したか」も記録も残しておくと、いつかまた何かを贈る時、重複することを避けられます。

内祝いを贈るタイミング

一般的に「1ヶ月以内」が目安。

入籍から1ヶ月以内、挙式から1ヶ月以内、どちらのタイミングでもない時に受け取った場合も、やはり頂いてから1ヶ月以内です。

1ヶ月を超えて、挙式後にお贈りする場合などは、御礼を伝えるのも兼ねて先に連絡を入れておきます。

とはいえ、1ヵ月以内とはいうものの、最近では早すぎても”お祝いを期待していた”待ち構えていた”と思われてしまう可能性もあるのだとか。難しいところですよね。

私は、頂いた1週間後~2週間後くらいの間に贈りました。

渡し方

夫婦揃って持参、直接手渡しするのが正式

遠方の方や、どうしても都合がつかなかった場合は郵送で送ります。
その際、お礼状も忘れないでください。

◆私の場合(入籍のタイミングで頂いた)
 【親戚】遠方の人へはお礼状と共に郵送/県内の人へは2人で直接手渡し
 【友人】共通の友人へは2人で/それぞれの友人へは個々に
 【会社】夫婦それぞれ個々に

どれくらいお返しすべき?

基本的に頂いたお祝いの金額に対し半額程度が一般的

ただし、3分の1程度でもマナー違反ではないとされています

逆に、多すぎるのも失礼にあたってしまうのでNG。
その地域の慣習やそれぞれの家のルールがあるようなら、それに合わせた方が良いです。

品物で頂いている場合も金額を調べ、だいたいのお返し金額を算出します。

目上に少なく、目下に多く

高額なお祝いに対し、半返ししてしまうのは「あなたからのお祝いはいりません」という意味に受け取られてしまう場合があり、かえって失礼になってしまうので避けましょう。

逆に、部下など目下の人に対しては半額程度きちんと返す方が良いとされています。

Point
  • お返しの相場は、頂いた金額の3分の1~半額程度
  • 目上に少なく、目下に多く
  • 頂いてから1ヶ月以内に出来るだけ直接渡す

実際に私が送った品

私の場合は『メインにカタログギフト+菓子包み』をベースに準備。
金額としては、カタログギフトが6割、お菓子が4割くらいで購入しました。

カタログギフト

頂いた金額に対して、様々なランクのカタログギフトをチョイス。

明確に好みがわからないような相手へのお返しでも、食品や雑貨など色々選べるのが選んだポイント。

全て楽天で購入しましたが、のしも付けてもらえるし、ポイントの還元もあったので有難かったです。

お菓子

お菓子は、百貨店の地下街にあった洋菓子店・楽天市場で購入。
縁起が良いとされるもの」「相手の好きなもの」を考慮しながら選びました。

百貨店の地下街で買ったもの

クラブハリエ
バームクーヘンmini

miniサイズは個包装となっており、1個入りから27個入りまで展開あり。

大人数の家庭でも皆で分けられ、1人暮らしの人にでも小さい個包装タイプなら少しずつ食べられます。そして美味しい!

バームクーヘンは、その断面の模様が木の年輪のように見えることから、幸せが重なっていく、と連想され、縁起の良いとされる贈り物の1つでもあります。

ただ、こちらは日持ちが店舗購入から5日~7日程度なので、渡す直前に買わなければならないのと、多すぎると相手が賞味期限内に食べられないので注意が必要です。

百貨店にて試食をし、購入を決めた一品。
楽天市場でも取り扱いがあるようです。

こちらは20日ほど日持ちするので贈りやすいです。
粒あんの触感が楽しく、真ん中のもっちりとし求肥が美味しい和菓子。
時期によって季節限定の味も出ています。

ご年配の方、和菓子が好きな方向けに贈ったお菓子です。

こちらは洋菓子が好きな方向けにチョイス。

こちらは、お菓子を食べないご家庭向けにチョイス。

まとめ

Point
  • 頂いたら、まずはお礼を
  • 貰った金額・お返しの内容は記録しておくと◎
  • お返しは1ヵ月以内に、ただし、あまり早すぎるのもNG
  • 可能な限り、夫婦2人で直接渡す
  • お返しの相場は、頂いた金額の3分の1~半額程度
  • 目上に少なく、目下に多く

ちなみに、贈ったものの中でも反応が良かったのはクラブハリエのバームクーヘンでした。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次