2021年3月21日(金)のモンスターハンターライズの発売日も迫ってまいりました。
体験版をプレイした方の中には「switchのコントローラーではやりづらいっ!」という感想を抱いた人もいました。
モンハン配信終わりました~
— 笹。のげぇむ部屋。 (@SaSa_tube_ch) March 14, 2021
マガイマガドは、強かった。
でも多分胴下で立ち回って回避を股下に心掛けたらなんとかなるんじゃなかろうか。
とりあえずコントローラー買わんとマジでマトモにプレイできんので買ってきます。←
モンハン体験版やったけどスイッチのコントローラー、デフォだとやりにく過ぎて不安。
— Z(=´∀`)∀(´∀`=)ki (@Zakishizukyan) March 15, 2021
モンハン発売前に別でコントローラーを用意しなきゃダメ?と考えている方に朗報。
手持ちのPS4のコントローラーも、任天堂switchで使うことが出来ます!
PS4のコントローラーをswitchでも使う方法
ずばり、変換機を使えばOK。
価格はまちまちですが、だいたい3,000円くらいで買えます。
- 別途コントローラーを買う必要がない
- コントローラーを買うより安い
- 普段使い慣れている操作でプレイできる
多くのものがUSBタイプになっており、本体に差すだけでOK。

以下の商品は、USB Type-Cケーブルを経由する事でswitchライトでも利用ができます。
変換機の中には、switchライトには対応していないものもあるので要注意です。
買ってみた
私もモンハンを予約していたので、変換機を買うことに。

購入したのは先ほども紹介したコチラ。
発送も早く、2日ほどで届きました。発売日前に間に合って良かった!
有線の場合は接続がかなり簡単。
設定の中の「コントローラーとセンサー」内にある「Proコントローラーの有線通信」を事前にONにして後は繋げるだけ。

switchライトも難なく動作しました。

テレビモードでやる場合の有線接続はこんな感じ。
いくつかのゲームを少しだけ起動してみましたが、特に不備なく動きました。
この商品自体には無線モードもありますが、そちらはうまく接続が出来ず一旦断念。
後はモンハンの到着を待つのみ!準備をしっかりして、皆で楽しいハンターライフを送りましょ!
