今更ながら、Dead by Daylight(デッド バイ デイライト)にハマりました。
4人の生存者(サバイバー)と共に殺人鬼(キラー)から脱出を図るゲームで、PS4・switch・PC版(Steam)があり、これらはクロスプレイが可能。
で、ボイチャをすると情報共有ができるので強いのですが、困ったのがその通話方法。
ゲーム音も重要なゲームの為、プレイ中はイヤホンもしくはヘッドホン必須。
PS4ならパーティチャット、PCならDiscordを使う事でゲーム音も聞きながら通話できますが、自分と違う媒体の人がいるとこれが出来ないわけで。
PS4組の私はヘッドホンでゲーム、スマホで繋いだDiscordをスピーカーにしておくことでゲームをプレイしていました。
目次
クロスプレイ中にDiscordで通話する方法
クロスプレイ中も同じヘッドホンからゲーム音・通話音も聞きたいなぁと考え、このようになりました。

使用したのは「マルチイヤホンスプリッター」というもの。
スマホとPS4のコントローラー、ヘッドホンをそれぞれ接続。
マルチイヤホンスプリッターを経由させることで、音声を集約し1つのヘッドホンから聞こえるように!
音量調整についてはそれぞれの端末でいつも通り操作すればOK。
お互いの音を妨げることなく、音質の低下など特に気になりませんでした。
このマルチイヤホンスプリッターは1,000円以内で購入可能なので、簡単に導入できます。
自分の場合はiPhoneだったので、iPhone用のコード(イヤホンジャックがない為)も必要でしたが、それでも2,000円もかかりませんでした。
クロスプレイ中、1つのヘッドホンorイヤホンから【ゲーム音】【通話音】を聞きたい場合は「マルチイヤホンスプリッター」の導入が手軽でおすすめ。