2021年5月8日(土)バイオハザード8となるBIOHAZARD VILLAGEが発売されました。
主人公は前作に引き続き、イーサン・ウィンターズ。
バイオハザード7にて、ベイカー家の屋敷から脱出したのち、ローズマリーという娘を授かったイーサンたち。
ミアと3人、平和で幸せな時間が続くかと思いきや、クリス・レッドフィールドに娘を連れ去られるところからストーリーが開始します。

バイオハザード1からの主要・主人公キャラである、クリスが何故・・・!
イーサンは死亡する?
バイオ7、8と主人公を務めたイーサン。
結論から言うと、バイオ8でリタイヤしてしまいます。
歴代主人公キャラたちと違い、あくまでも「一般人」枠だったイーサン。
連続で主役を務めたことでこれからのストーリーにちょくちょく登場する事になるのか!?と思った矢先のことでした。
イーサンについて
イーサンは、バイオ8のストーリー上で「死亡」するわけではありません。
バイオハザード7冒頭で、ミアに左手を切り落とされ、戦闘し倒した後の事を覚えていますか?
その直後にイーサンはジャックから攻撃を受け「お前も家族だ」と言われた記憶を最後に倒れました。
実はあの時に既に死んでおり、その後はE型特異菌により、全身カビ状態で動いていただけであったことが明かされました。
バイオハザード7でのイーサンはとても一般人とは思えない回復力を見せており、ミア達が感染しているE型特異菌に抗体があるから?と思っていたのですが、それだけではなく、まさか死んでいたからとは。
これからイーサンたちが幸せに暮らしていく、もしくは主役キャラとして戦い生き残っていくと捉えていたので、この設定は衝撃でした。
バイオ8ラストでイーサンは
そんなゾンビ状態ともいえるイーサンですが、バイオ8の終盤に自爆し、存在自体が消えてしまう描写があります。
カビ状態で生きながらえていたけど、度重なる戦いでそれも限界に。
娘、ローズマリーを助けたまではいいものの、自分がもう持たないと悟ったイーサン。
ローズマリーをクリスに託し、自身はラスボスと共に自爆します。
今後の展開の考察
エンディング後、成長したローズマリーがイーサンのお墓参りをする描写が入ります。
そんなローズマリーを迎えに黒い車から降りてきたのは、黒いサングラス、スーツの男。
彼はローズマリーに対し「仕事だ」と言い、更にはローズマリーのことを「エヴリン」と呼びます。
エブリンーそれはバイオハザード7でミアやベイカー家を操っていたの黒幕の名前でした。
ローズマリーはエヴリンと呼ばれたことに怒り「2度とその名前で呼ぶな」「クリスも知らない力をアンタで試してもいい」と詰め寄ります。
そんな様子をどこか離れた場所で監視していたのか、男に「いつでも撃てる」と無線通信での連絡が。
しかし男は「問題ない、まだガキだ」とそれを制止し、ローズと共に車に乗りこんで、何等かの任務へと向かっていくー。そこで終わりました。
母であるミア、父であるイーサン、ともにE型特異菌に感染。
イーサンには抗体があるような描写でしたよね。
その2人の娘であるローズが「エヴリン」と呼ばれていることからも、彼女の上位互換的な存在であるのではないでしょうか。
そして、バイオハザード8冒頭では赤子で出てきたローズマリーがエピローグでは中学生~高校生くらいの年齢であったことから、10数年の時の経過を意味します。
ということは、8で47歳であったクリスは60歳とかいってるわけだ。
過去に出てきた子供世代のキャラクターたちで「これからまだ何かありそう」な顔ぶれはローズマリーだけではありません。
例えば、バイオハザード リベレーションズ2のナタリアだったり。シェリーバーキンだったり。アルバートウエスカーの息子、ジェイクミューラーも。
これからのバイオハザードシリーズは、クリスやレオン達から、彼ら子世代たちにバトンタッチしていくのかなと思います。
とはいえ、クリスやレオン達の身の周りでまだ掘り下げて欲しいような点も多いので(エイダとレオンとか)時系列的に戻ってローズマリーが10数歳になるまでの空白期間の物語がゲーム化される可能性も高いのではないでしょうか。
まとめ
残念ながら、バイオハザード7・8の主人公キャラであったイーサンは実は元々死んでおり、最新作で娘たちを助ける為、自分ごと自爆し残っていたその命も全うしました。
バイオハザードシリーズでは「死体が出てこなければ生きている可能性もある」パターンもありますが、エピローグでお墓参りしていることからも、やはりイーサンは死亡した、ということなのでしょう。
